勉強法の本

無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法作者: 勝間和代出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2007/04/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 19人 クリック: 490回この商品を含むブログ (504件) を見るちまたで有名な本を読了。自…

一年が早く感じることを阻止する方法

毎年新しいことをはじめたり環境を変えたりする。コレだけできっと1年は長くなる。人は1年の長さを体感する時、5歳なら5年のうちの1年、80歳なら80年のうちの1年として感じる。だから歳を取るにつれて1年に対する重みが減って、すぐに1年経った、1年って…

一つの時代の終わり

帰りの電車でDSをやろうと思ったら電池がなくなってきてたので、ひさびさにiPodを聞くことにした。そういえば、と思っていまさらながらZARDを聞いた。学生時代のこととかを思い出したりいろんな感情がまじってちょっと泣きそうになった。そんだけ

OS自作入門−4日目

os

4日目まで終了。画面に色を出して四角を書いたりできるようになった。 思えば中学生の頃にコンピュータの授業があって、Basicか何かで国旗を書いた。その時の楽しさがきっかけでプログラミングが好きになって今に至る。そのころと同じようなことをまったく…

買い物

今日は久々に買い物に行って夏用の服を少し買った。今の職場は結構服装が自由なのでジーンズにTシャツでも行けるのが助かる。でも自社はスーツ。夏場でもせいぜいノーネクタイにできる程度。 お客さんのとこに出てる時は私服で自社に帰った時はスーツってど…

超回復

その後筋トレに関してちょっと調べてみると、超回復なるものが大事らしい。これは一度痛めつけられた筋肉が元以上に回復するってことらしいんだけど、これに24〜48時間はかかるらしい。なので実は部活とかやってたころに教えられた毎日痛めつける感じのスパ…

プロジェクトホームページ作成

軽くHTMLの構造だけ(CSSなし)でCodeMemoのホームページを作った。たいした情報はないけどまぁとりあえずの体裁は整ったかな。 最低限の機能はすでに持ってるのでこれから何を追加するかは未定。メモエクスプローラとかあってもいいかなぁとは思うけど必須…

OS自作入門−3日目

os

やっとこさ3日目を読了した。最後にC言語の説明がちょこっと出てくるんだけど、そこになると急に読みやすくなった。自分の知ってる領域だからスイスイ読める。やっぱりまったく知らないのと少しでも知っているのではだいぶ差があるんだなぁ。特に今回はJava…

CodeMemoプラグイン

eclipseプラグインをちゃんと作ったことがなかったので練習がてら自分が欲しいと思ったものを作ってみました。 http://sourceforge.jp/projects/codememo/ コードリーディングの助けとなるメモを取るためのプラグインです。CodeMemoビューを表示しておけばJa…

筋トレメニュー

まだ3、4日しかやってないけどだいたいメニューが固まってきた。今の自分はこんなもんで十分筋肉痛だ。 腕立て20回 例の腹筋10回 スクワット20回 以上を3セット。 将来見た時に、これだけしかできなかったのか弱っちいな〜と思えれば勝ち組。逆にあ〜あ〜…

体重測定

腹筋ができなすぎて危機感を感じたのでまずは体重を付けてみることにした。 使ってみるのはこれ。 『見る見る痩せる体重・体脂肪ダイエットチェックシート』 http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se405057.html エクセルシートなので手軽。日付が全部手…

JavaからRubyへ読了

一番印象に残ったのは、テクノロジの問題ではない状況に対処するためにRubyを採用したって効果はあまり期待できませんよって話。JavaでやってもRubyでやっても顧客、組織、政治といった技術要素以外の要素やプロセスがうまくいってなかったらダメ。Rubyでや…

OS自作入門−3日目途中

os

やっぱり平日はなかなかまとまった時間が取れない。今日は3日目の最初の方をやった。フロッピーディスクをセクタ単位でメモリに読み込むという内容だ。フロッピーには表裏があって、表一周読んだら裏一周を読んでから次のシリンダ(同心円上の単位)を読む…

腹筋

オレンジニュースに出てた割れた腹筋を手に入れるトレーニングをやってみた。 http://blog.pasonatech.co.jp/masuda/399/3460.html 運動不足なのもあってか、めちゃめちゃしんどいし、痛い。腹筋してるだけなのに息が上がってくる。結局7回、5回、5回の3セ…

RubyのDI、AOPフレームワーク

『JavaからRubyへ』は第6章の途中まで読んだけど、技術面の話もやっぱり概念的な話しか出てこないので、具体的にDIの代わりにこうするみたいなのはわからなかった。 仕方がないのでGoogle先生に聞いてみると、「Ruby DI」で自分の記事が最初にきちゃったよ…

初心者マーク(ウォーミングアップ)終了

初心者マークのトレーニングが終わった。ここまではそれほど難しいものはなくすらすらと進められる。それでも熟語になった時の意味がわからないものもあった。ようは慣用句みたいな「How do you do?」がなぜ「はじめまして」なの?みたいなやつだ。 だいたい…

OS自作入門−2日目

os

2日目はブートセクタに書いたアセンブラを解読するのがメイン。CPUのレジスタ、メモリとのやりとり、BIOSの呼び出しやら。 お恥ずかしい話、レジスタとかBIOS周りの知識はほとんどなかったわけだけど、動くものがあって説明されるのですごくわかりやすかっ…

OS自作入門−1日目

os

30日でできる! OS自作入門作者: 川合秀実出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/03/01メディア: 単行本購入: 36人 クリック: 735回この商品を含むブログ (299件) を見る思い立ってやりはじめた。 1日目はバイナリエディタでフロッピーディ…

DIやAOP

今日JavaからRubyへasin:4873113202を読み進めてたら第3章にこんなことが書いてあった。 Javaで言語を拡張するために(Dependency Injectionやアスペクト指向プログラミングといったバズワードや、XMLベースの設定を利用するような)厄介で複雑な方式が必要…

JavaからRubyへ

JavaからRubyへ ―マネージャのための実践移行ガイド作者: Bruce A. Tate,角谷信太郎出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/04/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 53回この商品を含むブログ (119件) を見る読み始めました…

初心者マークの1終了

淡々と寝る前にちょこっとだけやってるえいご漬け。やっと初心者マークの1が終わり。普段のゲームの仕方なら間違いなく1日目で突破している量。まだ合計でも1時間もやってないんじゃないかな。 淡々と毎日やってみる取り組みは今のところ継続中。ってこの…

JavaでYAMLを扱う

ちょっとした設定ファイルにYAMLを使ってみようと思ってJYamlやjrubyについてるJvYAMLbを使ってみたんだけど、JYamlは改行がうまく扱えないし、JvYAMLbは日本語が扱えない。う〜ん困った。 JvYAMLbの方を少し直してみるかなぁ。それが厳しければとりあえずXM…

えいご漬け

このGWで実家に帰ったときにDSのえいご漬けを借りてきた。技術的な記事や書籍はもちろんオープンソースを読むのだって英語ができるに越したことはない。まあ、これこそ3日坊主になりそうな最たるものだというのは重々承知しているわけだけど。。。 とりあえ…

アジャイルな生活

仕事でアジャイルな開発手法を勉強/実践していると、プライベートまでアジャイルな考え方で生活するようになってきませんか? 我が家ではタスクリストを壁に貼ったりKPTでふりかえりをするなどのプラクティスを実施したり、現在必要でないものは後回しにし…

言ってるそばから

ブログ再開して最初っからがんばった内容書きすぎだよな〜。もっとお気楽ご気楽な日記でいいっての。この調子だとブログ再開が3日坊主になるかもしれません(笑)

燃え尽き症候群

なんかものものしいタイトルですが。(笑) いやー、自分自身で自分のことを分析することってたまにやったりするわけですけど(みんなするよね?)、自分がよくコレに近い状態になってるな〜と思うわけです。仕事でもプライベートでも興味をもったらとことん…

ひさびさの更新

えー、久しく更新していませんね。いやー、このままじゃさすがにまずいかな〜(何が?)と思うので、ちょこちょこ書いていこうかと思います。 と思ったのも、結城浩さんの日記かなにか(GW入る前頃に読んだ)で「1週間に1度更新するよりも毎日更新した方が…

swtのdllが見つからない場合にNoClassDefFoundError

上記エントリのちょっと前の話。dllが見つからない場合に発生したのがNoClassDefFoundErrorで、しかもクラス名が出てこなかった。NoClassDefFoundErrorを見てから、dllがないという原因を特定するまでそれなりに時間がかかったよ。javaの例外は親切なメッセ…

dllが必要なテストをmaven2で実行する

dllを含んだディレクトリをworkingDirectoryに設定することでとりあえず実行することができるようになった。以下pom.xmlの断片。 <build> <plugins> <plugin> <artifactId>maven-surefire-plugin</artifactId> <configuration> <forkMode>once</forkMode> <workingDirectory>lib</workingDirectory> </configuration> </plugin> ...実はここまでたどりつくのに結構時間がかかった。dependencyに書くとか、…</plugins></build>

はてなキーワード

そういえばS2JFaceってはてなキーワードとしての登録はまだないですよね?作りませんか?>id:y-komoriさん